ウイルス拡散を防ぐため、ぱっと立ち上がって「新型コロナウイルス」の体温検査を受けている猫

アニマルプラネットランドチーム
2020年 06月 23日

애니멀플래닛facebook_@upbaguioawcp


新型コロナウイルス感染症と呼ばれる「コロナ19」感染の拡散を防ぐため、体温検査を受けている猫の姿がカメラに撮られ、熱い関心を受けています。


UP バギオ動物福祉委員会(UP Baguio Animal Welfare Committee)は現地時間の14日と16日、フェイスブックのアカウントに「コロナ19」の拡散を防ぐため、体温検査中の猫の写真を掲載しました。


公開された写真の中には、猫が自分の番を待っていたところ、両足で立ち上がって体温を測っている様子が写っていて、驚きを与えています。


動物福祉委員会によると、フィリピンのバギオ大学の学生や教授や訪問客と同様に、キャンパス内の猫たちも「コロナ19」体温検査を受けたそうです。


애니멀플래닛facebook_@upbaguioawcp


実際に学校の警備員たちは、キャンパスの猫たちに対する体温点検を行いました。 彼らは体温計を持ち歩き、猫たちの体温や健康状態を確認しているとのことです。


キャンパス内にいる猫は最低38匹だそうです。 昨年の3月以降、体温チェックが始まったそうです。


写真を接したネチズンたちは「猫も体温を測っている」、「コロナ19早く終わりなさい」、「警備員さんたち、ご苦労様」、「猫たちとても可愛いです」などの多様な反応を見せています。


体温計を突きつけた時、首をかしげながらも静かに体温を測ることを許してくれた猫たち。 一日も早く「コロナ19」が終わる日が来てほしいです。


애니멀플래닛facebook_@upbaguioawcp


[著作権者 ⓒ アニマルプラネットランド, 無断転載及び再配布禁止]

私たちの秘密の話を世の中に知らせてください。